腰痛を改善するなら 京都市腰痛改善.comにお任せください。

腰痛を改善するなら 京都市腰痛改善.com
京都市腰痛改善.comのメール問い合わせはこちら

坐骨神経痛について

坐骨神経痛の写真

腰からお尻を通り太ももの後ろ、さらに細かく分かれて足先までつながっている神経を坐骨神経と言います。

そして坐骨神経が圧迫されて、この神経に沿ってお尻や太ももの後ろ側に痛みやしびれが出る症状は坐骨神経痛と呼ばれ、中高年の方に多く見られる症状です。

なぜ坐骨神経痛が起きるのか?

なぜ坐骨神経痛が起きるのか?

坐骨神経痛が起きるのは、筋肉疲労で骨盤や股関節、腰椎が歪み、その影響で臀部や腰椎の周りの筋肉が疲労し腫れて、坐骨神経が圧迫されるためです。

座業が多いとそれだけでも腰に負担をかけるので、坐骨神経痛の発症につながります。

一般的に、坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニアが原因であることが多いですが、高齢になると腰部脊柱管狭窄症が原因になっていることが多いと言われています。

また「梨状筋」というお尻の筋肉の硬化によって起きる「梨状筋症候群」により、坐骨神経が圧迫されて症状が出ることもあります。

症状としては、お尻、太もも、ふくらはぎ、足先にかけて鋭い痛みやしびれが出ます。

ふくらはぎが張ったり、灼熱感、冷感、締め付けられる感じを覚えることがあります。

症状が現れる部位は、足の一部分である場合もあれば足全体に強く感じることもあるでしょう。

腰痛から始まり、お尻や太ももの後ろ、足先に痛みや麻痺が現れます。

症状が進むと、少し歩くと歩けなくなる間欠跛行になるケースも見られます。また、体を少し動かしただけ脚の痛みが激しくなったり、 眠れないほどの痛みになることもあります。

坐骨神経痛を悪化させてしまう原因とは?

坐骨神経痛を悪化させてしまう原因とは?

注意していないと知らず知らずのうちに坐骨神経痛を悪化させてしまうことがあります。

その1つは、前かがみの姿勢です。

猫背の姿勢やデスクワークが多いと、坐骨神経を圧迫して痛みがひどくなることがあります。

また、体重が増えることも、腰や下肢に負担がかかり坐骨神経痛を悪化させる原因のひとつです。

ストレスで緊張状態が続くと自律神経に影響を与え、睡眠が十分にとれなくなり痛みが起きることもあります。

長期的なストレスによってホルモンの働きも悪くなるため痛みに繋がります。

また、冷たいものを食べると体が冷えて血行が悪くなり痛みを起こすことがあります。

ジャンクフードや脂っこい食べ物、糖分が多いスイーツ、多量のアルコールなどは痛みを強くする食べ物です。

飲酒はその時は体が温まりますが、徐々に体が冷えてくるので飲みすぎは避けたほうが良いでしょう。

また、アルコールを排出する時には多量の水分が失われ、血液の濃度が上がって血行不良になるため痛みが強くなります。

また、衣類では、腰を冷やすようなデザインのものは症状を悪化させます。

股間からウエストまでの丈が短いローライズのズボンなどは避けたほうが良いでしょう。

注意!坐骨神経痛の裏に隠れている病気

注意!坐骨神経痛の裏に隠れている病気

坐骨神経痛の危険なサインには、つま先が上がらず足の力が出ない、座るとお尻が痛くなる、またトイレに行ってもおしっこが出にくくなる、時々休まないと辛くて歩けないといったものがあります。

また、坐骨神経痛の裏で命に関わるような病気が隠れていることもあります。

その1つが腫瘍です。

腫瘍により坐骨神経が圧迫されたり、炎症を起こして坐骨神経痛になるケースが見られます。

神経に腫瘍ができていることもありますし、神経に近い骨に腫瘍がある場合もあります。

神経にできる腫瘍は神経膠腫、神経鞘腫、髄膜腫などです。神経のそばの背骨に腫瘍ができた場合も、神経が圧迫されて坐骨神経痛になることがあります。

また、腫瘍以外では化膿性椎間板炎(化膿性椎体炎)や硬膜外膿瘍などの感染症によって坐骨神経痛が起きることもあるでしょう。

坐骨神経痛を和らげる方法、治療方法は?

改善アドバイス

坐骨神経痛での施術法は、骨盤周囲、股関節、臀部、腰椎部などに刺激をいれて、骨盤矯正を行うことが有効です。

坐骨神経痛は、あくまで症状であって、この症状を克服することは、それほど難しいことではありません。

原因部分の筋肉および骨格(関節)に刺激を入れるとスグに効果が感じられるでしょう。

また、医療機関では一般的に坐骨神経痛の治療は、症状をやわらげるために薬物療法が用いられます。

その際には非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)が多く使用される治療薬です。

また、発作的に生じる電撃痛と呼ばれる鋭い痛みがある時には、神経障害性疼痛治療薬が処方されます。

その他には筋緊張弛緩剤で筋肉の緊張をやわらげたり、血管拡張薬で血流を改善して痛みを和らげることもあります。

施術後に再発をしないように、自分でケアするには、前かがみにならずに姿勢を良くすることや、体を冷やさないようにすることでしょう。

ねぎ・にんにくなどを入れた野菜スープ、根菜類の料理、みそ汁などは体を温めるのに役立ちます。

お風呂上りにストレッチを行うのも有効です。

1日1分でも毎日続けてください。ただし、痛みがひどい時には無理に行わないほうが良いでしょう。

坐骨神経痛でお困りの方は、ぜひ当院へお問い合わせください。

きっと、あなたのお役に立つことでしょう。

#
#
#

〒607-8163
京都市山科区椥辻東潰31番地2カトウ第3ビル2階

院長:瀬川 雄二(柔道整復師)

お問い合わせ 075-502-4976

#

腰痛を改善するなら 京都市腰痛改善.comにおまかせください!

京都市腰痛改善.comでは、腰痛ヘルニアぎっくり腰坐骨神経痛など腰の痛みを改善させる施術を得意としております。症状の程度はご自身ではわかりにくいので、お問い合わせやご相談、予約はお気軽にどうぞ。地下鉄東西線「椥辻駅」より徒歩2分

© 腰痛改善専門 京都市腰痛改善.com All Rights Reserved.